[ヒゲ脱毛]メディオスターの特徴!何回で効果があるのか口コミとともに紹介!

ヒゲ脱毛

「ヒゲ医療レーザー脱毛機のメディオスターってどうなの?」「効果あるの?」「自分に合っているのかな」と疑問を持っていませんか。

ヒゲ脱毛は主に「メディオスターNeXT PRO・アレキサンドライト・ヤグレーザー」と3種類あり、ほとんどのクリニックで使用されています。 

その中の、メディオスターに絞って「特徴」を解説します。ヒゲ脱毛がはじめての方、他の脱毛機で効果がなかった方もこの記事を参考にみてください。

またメディオスターを扱っているおすすめのクリニックも紹介していますので最後まで読み進めてみてください。 

ヒゲ脱毛機メディオスターの3つの特徴

メディオスターNeXT PRO(蓄熱式ダイオードレーザー )は「バジル」と言われる発毛因子を破壊し、毛の再生を防ぐという新しいタイプの蓄熱式脱毛機です。メディオスターの特徴は下記の通りです 

  • 従来に比べて傷みが少ない 
  • 冷却装置で時間短縮・肌のダメージを防ぐ 
  • 日焼けした肌や敏感肌にも脱毛可能 

これまでの脱毛機は、毛根の黒いメラニン色素に反応させて毛根を熱破壊する仕組みでした。熱破壊はとても肌に刺激を与えるもので、痛みが強くヒゲ脱毛を諦める人もいたようです。 

従来に比べて痛みが少ない 

男性は女性よりも痛みが弱いともいわれおります。ヒゲ脱毛は強い痛みが生じますが、このメディオスターは、「肌の弱い方・赤く腫れてしまう方・痛みに弱い方」に適している医療機器です。 

メディオスターは小さな出力で細かく照射し、熱を蓄熱させ肌に伝える方法です。バジル因子は毛根より皮膚の浅い層に位置しているので、肌の刺激をこれまでの脱毛機より大幅に痛みを緩和することができます。

 冷却装置で時間短縮しつつ肌のダメージを防ぐ 

メディオスターは照射口が大きく、ヘッド部分には冷却装置が付いており4℃~5℃まで冷やしてくれるので、肌に蓄積されるジリジリと焼かれるダメージを緩和してくれるので施術時間も短縮できます 

肌のトラブルや火傷のリスクも最小限に抑えることができるのです。 

また、照射後に赤みが生じることもなく、従来の医療レーザー脱毛で起きやすかった「毛嚢炎(もうのうえん)」という炎症も防いでくれます。 

日焼けした肌や敏感肌にも脱毛可能 

従来の脱毛機はメラニン色素という黒い色に反応してレーザー照射をするため、日焼けをしているとやけどしてしまうリスクがありました。 

その点、メディオスターはメラニン色素に反応する訳ではないので、色黒の方や日焼けした肌でも脱毛ができるのです。日焼けサロンなどに通っている方にも安心して施術を受けられます。 

また、うぶ毛や細い毛、白ヒゲまで脱毛でき、肌のハリも良くなるのでメディオスターを検討してみてはいかがでしょうか。 

ヒゲ脱毛メディオスターは何回で効果あるの・永久脱毛は?口コミもあわせてご紹介! 

ヒゲ脱毛を何回すれば脱毛効果が得られるのかは、個人差があるため明確な数字はお伝えすることができません。しかし、下記の表をみてください。 

ヒゲ脱毛に満足した方ですが、施術回数は6回~10回が多いようです。次に1回~5回も多く効果が期待できます。

  • 1回~5回:31% 
  • 6回~10回:41% 
  • 11回以上:16% 
  • その他:28% 

クリニックのヒゲ脱毛プランは施術回数が5.6回が用意されていることが多く、プランの回数で満足している人も多いことがうかがえます。 

ヒゲ脱毛の効果と回数の目安!永久脱毛 

ヒゲをどのくらいまで脱毛したいかによります。「最終的にはツルツルにしたい?」「ヒゲ剃りが楽にできて、回数も減らせればいい?」

など、施術する回数が違ってきますので、効果と回数の目安をまとめて紹介します。 

回数 効果 
1回~3回目 多少変わる程度 
3回~6回 髭剃りが楽になる 
毛が多い部位は特に効果アリ  
7回~10回 全体の半分の毛がなくなる 
11回~15回 ほとんどの毛がなくなる 

また永久脱毛は完全に毛が生えてこない、というわけではないようです。数年後にちょろっと生えてくることもあるようです。ツルツルにしたい方は20回くらいは見ておいた方がいいでしょう。 

口コミ 

ヒゲ脱毛を実際に体験した口コミや何回で効果があったのか読んでみましょう。 

メディオスターは痛みがあったという方もいましたが、他のレーザーに比べて痛みが少ないという方が多くいました。

メディオスターとヤグレーザーを組み合わせて施術する方法もあるようですね。メディオスターを試してみて効果がない場合、ヤグレーザーにするのもいいのかもしれません。

ヒゲ脱毛メディオスター「体験・5回コース」おすすめクリニック3選!

はじめての方、他のクリニックや脱毛サロンで効果がなかった方に、おすすめ体験できる医療レーザー脱毛、メディオスター機を扱っているクリニックを紹介します。

体験(初回トライアルキャンペーン)は施術料金が安くなっていますので参考にしてください。また効果がでやすい、5.6回コースも紹介しますので参考にご覧ください。

メンズリゼクリニック

メンズリゼクリニックの医療機器は3種類あり、部位など痛みが強い場合は機器を変えたり麻酔を使うこともできます。

  • メディオスター
  • ジャントルヤグPro‐U(ヤグレーザー)
  • ライトシェアデュエット

お試しできる価格と5回コースを紹介します。また店舗により異なる場合もありますので公式サイトを見て検討してみてください。

  • 各部位1回トライアル:3270円
  • 全体1回トライアル:10780円
  • セレクトヒゲ脱毛・選べる3部位コース:49800円
  • セレクトヒゲ脱毛・選べる5部位コース:79800円

5回コース終了後からは各部位施術料金の半額となります。また3部位コースは半額にはなりません。

SBC湘南美容クリニック

湘南美容クリニックでは、他社で受けている方限定で乗り換えトライアルキャンペーンを実施しています。また医療機も3種類ございます。

  • メディオスター
  • アレキサンドライト
  • ヤグレーザー

湘南美容クリニックは特に店舗も多くあって場所により、料金の違いやキャンペーンも変わりますので、体験したい方は公式サイトもみて検討してみて下さい。

  • Sパーツ/鼻下・あご・首など1回トライアル:4050円
  • Lパーツ/両腕・胸・お尻・背中など1回トライアル:9980円
  • ヒゲ3部位/3回コース:上口ヒゲ・あご・あご下:20160円
  • ヒゲ3部位/6回コース:上口ヒゲ・あご・あご下:28800円

ヒゲ3部位コースの3回と6回コースでは金額が1万円程度の差しか変わりませんので6回コースがおすすめです。

ゴリラクリニック

ゴリラクリニックは医療機の種類が豊富なのとトライアルキャンペーンがあります。

  • メディオスター
  • ソプラノアイス
  • ライトシェアデュエット
  • ジェントルレーズマッックスプロ
  • ヤグレーザー

また学割や乗り換え割も行っています。他社の脱毛は効果がなかった方は一度ゴリラクリニックを検討してみてください。

  • 部位別1回トライアル:10000円
  • ヒゲ3部位/鼻下・あご・あご下・6回コース:68800円
  • + もみあげ・ほほ6回コース:58600円
  • + 首・6回コース:45000円

6回コース終了後には3年間は1回100で脱毛施術できます。デザイン脱毛もでき、特に剛毛な方や毛が濃い方はゴリラクリニックをおすすめします。

まとめ:医療レーザー機メディオスターで確実にヒゲを無くせる!

ここまで医療レーザー機メディオスターについて解説してきました。人により効果や痛みはあるものの、回数を増やせばヒゲを思い通りにできます。

ちょっとだけヒゲを残したい人も部分的に残したい人もまずは、カウンセリングから受けてみて見てください。そこから、自分に合った方法をみつけて脱毛してみましょう。

タイトルとURLをコピーしました