【髭脱毛7回目】メンズリゼにて医療レーザー脱毛の結果

脱毛機器

先日、メンズリゼにて7回目の髭脱毛をしてきました。7回目となると一年くらいたったのでしょうかね。一回目と、どれほど変わったのかを解説していきます。 

脱毛にこんな悩みを持つ方もきっと多いでしょう。そんな方の記事にしていますので参考にみてください。

  • 医療脱毛はホントに効き目があるの? 
  • もっと料金を抑えられないの? 
  • 何回で効果が分かるの? 

など、「うさん臭い・騙される感じがして信じきれない」と感じていることと思います。施術料金が高く損はしたくないのも分かります。 

そこで、この記事を参考にしなくてもいいのですが、騙されたと思い、相談だけでも行ってください。一回の施術で効果が分かりますので、ぜひ医療脱毛をおすすめします。 

「髭脱毛7回目」の結果と感想!施術一回で効果が分かる医療脱毛 

まず医療脱毛をおすすめしたいのは、一回の施術で効果が分かるからです。特に髭脱毛は人によりますが、毛が濃い・多い方に効き目があります。 

  • 一回の施術で1ヶ月~2ヵ月ほどは毛が生えてこない(その後生えてくる) 
  • 青髭もなくなる 
  • 回数を増やせば、毛は再生不可能になり毛の量が減る 

髭脱毛には完全に毛をなくすには時間がかかりますので、早く相談をしに行くことをおすすめします。ぼくはもっと早めに行けばよかったな、と感じました。

7回目(一年)通った結果、毛が薄くなってきたかな、という感じと白髭が多く目立ちます。 

心配な方は、部位ごとに試してみてみるのも良いです。毛には個人差がありますので医療機関で永久脱毛するには、およそ「5回~20回程」といわれています。 

「髭脱毛7回目」医療レーザーの痛みについて 

7回も通っても医療レーザーはホント痛いです。慣れてはきているものの身体が敏感に一発一発(バチッと)反応します。我慢はできると思いますが、結構な強い痛みが走ります。 

痛みには関係があって、結局のところ毛の量・濃さが原因です。毛が少ない部位は痛みが少なく、濃い部位はレーザーの強い熱で焼くため、敏感肌な人は赤く腫れたりするそうです。 

また、施術してくれる男性や女性の違いや、上手い人ほど痛みが多少和らぎます。ちょっと無理だな、という方は、麻酔や痛み止めを塗ってもらいましょう。 

特に痛いところは鼻下で、それと施術時間は5分~10分程度と短いので痛みが強くても我慢できると思います。 

「髭脱毛7回目」医療レーザーとサロンの違い 

メンズリゼは国の医療機関で医師のもと医療レーザー器機を使っており資格を持っている方だけが施術しているので安心できますし、 肌トラブルが起きたとしても対処できます。

一方で、サロンは医療ではないので エステスタッフなどが施術しています。  独自開発の器機や海外器機を使っています。

料金や脱毛期間、機器などによりますが、どれをとっても医療機関での脱毛をおすすめします。はじめての方は特に医療レーザーから検討してみてください。 

実際に髭脱毛をした人の感想

実際に脱毛に行った方の感想をまとめました。少しでも参考になれば幸いです。また、体験しに相談することで高い施術料金を押し付けられることもあるようです。

  • コンプレックスがなくなったからまったく後悔していない 
  • 髭剃りが楽になったので脱毛して良かった 
  • 今まで髭脱毛をしてこなかったことを後悔している 
  • 痛みはあったけれどメリットの方が大きい 
  • 若々しくなって後悔はゼロ 

SNSなどでは、髭脱毛をして後悔している人はほとんどいないことが分かりました。ただし次のようなことに悩んでいる人はいるようです。 

  • 費用が高額過ぎる 
  • 思ったより痛みが強かった 
  • 長い期間がかかる 

通いはじめて後悔することがないように、自分に合うクリニックやサロンを選びましょう。それと、あまりにもしつこい店舗は要注意です。

帰してくれないところもあるので予約を取る際に、あらかじめ聞いておくことも大事です。

まとめ:1回目でも7回目でも気持ち的に満足! 

脱毛すると数週間で徐々に毛がボロボロと落ちてきます。青髭も徐々になくなっていく様子を、毎日鏡で見るのがぼくの朝の習慣です。 

「ヨシ!仕事に行くぞ」というやる気にも繋がってきますし、清潔感や見た目も変わりますので、気持ち的にもいいものです。周りからも良い印象をもたれたりすることも少なくはないはずです。 

この記事を読んでくれたとしても迷ってしまうものでしょうが、一度体験やキャンペーンを狙ってみるのがいいと思います。 ここまで髭脱毛について紹介してきました。読みいたたきありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました